大阪の台所 大阪市中央卸売市場
取扱高は日本2位 ちなみに1位は東京の築地市場
青果の卸問屋さん前の1枚です。
中央卸売市場の敷地面積は東京ドーム4個より少し小さいくらい。
ほぼ毎日のようにここでセリが行われて小売店に運ばれてます。
場内案内
・東棟1階 水産
・東棟3階 野菜
・西棟1階 果実
・西棟3階 乾物
以上のようにわけられてます。
今日はそんな中央卸売市場の様子を紹介します。
果実のセリの様子です。
ほぼ毎日のようにセリが行われています。
ここでタイトルの質問です。
セリの様子などはテレビなどでも放送されてるので見たことある方が多いと思いますが、セリには順番はどうやって決まっているのでしょうか?
答え
腐りやすいものから先に行う!
シンプルだけど、「へーそうなんだー」ってなりますよね。
だから水産はセリが早いんです。
果実でも傷みやすい「イチゴ」などはセリが早いんです。
中はこんな感じ。
広い場所に卸問屋さんの店がたくさんあります。
みなさんが普通に買い物するときに「野菜はここの店が美味しい」とか「肉でも焼肉用はこの店」とか決めてたりしませんか?
それってその店の特徴だったりすると思うんですが卸問屋さんも同じです。
A店は輸入物に強いとか、B店はレアな物を仕入れてるとか特徴があるんです。
それは行ってみて経験しないとわからないですけどね。
店前で果物の箱がいっぱい置いてます。
気になったものは店の方に直接話をして買い付けをします。
ぶどう
みかんも大量です!
みかんは箱によって味も全然違います。
大阪市中央卸売市場本場 動画
仕入れポイント
家で食べるだけならその場で美味しいものを買えばいいのですが、小売店さんはそうはいきません。
今、美味しいより販売する時間を考えて仕入れをしないといけないので今は味がイマイチだなって思っても、1週間すれば美味しくなる!って思ったものを仕入れます。
ここが普通の家庭での買い物とは大きく違うところです。
気に入って買ったものはターレットトラックと言われる車で運んで積み込みをしてくれます。
市場ではあっちでもこっちでも走ってるので行ったときは気をつけましょう。
市場の中って交通ルールがあるようでほぼないですww
お互いが気をつけながら歩いたり運転したりするのがルールみたいなものです。
大阪中央卸売市場に行ってみたいってなってきましたか?
見学は申込みできるので興味があれば問い合わせてみてください。
★大阪中央卸売市場本場
住所:大阪市福島区野田1-1-86
電話番号:06-6469-7955
※見学者用の駐車場はありませんので見学の時は公共交通機関を利用お願いします。